BLOG

鯛車完成。そして重大発表あります!!

この前の日曜日は2ヶ月間前に始まった
鯛車教室の最終日でした。
今回生徒さん24人、先生10人以上という
プロジェクト始まって以来の大規模な教室でした。
果たしてみんなはどんな鯛車が完成したのでしょうか。

赤い色が増えてきましたね。

この方は急きょお母さんが助っ人で登場しました。
親子で鯛車づくり、いいですね!
こちらは納得がいったようですね!

そして、なんとか完成しました。
お待ちかねの点灯式です。
一斉に合図でライトアップ!!
みんなよく頑張りました。
灯りがつく瞬間みんなの表情がたまりません。

最後に恒例の記念撮影です。
新たに24台の鯛車が町に戻ってきました。

最後に円になってお昼を食べながらの発表会を行いました。
先生、生徒が一言づつ感想を言っていくのですが、
その中で印象的だったのが、
「私はみんなの笑顔を見るのが楽しみで毎回参加しています」
という先生の言葉でした。その通りですね。
鯛車教室は鯛車の技術を教わるのはもちろんのこと、
参加した人たちが日曜の午前中を楽しむ、
そしてお茶飲み仲間を増やすコミュニティの場でもあるんですね。
二年前に亡くなった私の祖父は、友達があまりいなくて
鯛車教室に通い始めてから毎週日曜日が楽しみでしかたなかったと
言っていたのを思い出しました。
ちなみに私も楽しみでしかたない一人ですけどね。
秋の教室もお楽しみに!

そして同じく小学校もあっという間に最終日を迎えたのです。
みんなお盆に間に合ってよかったです。

緊張のロウ塗り。うまくいったかな??
この2人、大の仲良しでいつも一緒にいるそうです。
遅れた方を手伝っています。親友ってイイですね!

兄弟で毎回頑張っていた2人です。
お兄ちゃんが弟くんに塗り方を丁寧におしえています。
台座に大きな夢を描きました。
この子の名前にも夢という字が使われているんですよ。
将来が楽しみですね。

そして点灯式を終えての発表会です。
みんな完成してホッとしたのでしょうか。
笑顔が絶えませんでした。

発表会は保護者の方にも来てもらいました。
鯛車を作った子どもたちには
お盆に自分のお墓参りで引っ張ってもらう予定です。

私は鯛車を教えながら子どもたちとたくさんのことを話します。
そして毎回教室では子どもたちから多くのことを学ばせてもらいます。
上に出ていた大親友の2人は、1人が最終日の前の日に休んでしまい、
遅れていたのですが、翌日教室が始まる1時間前に来て2人で
遅れを取り戻すために頑張っていました。

もうひとつ、兄弟のお兄ちゃんが作業の途中カッターで足を切ってしまい
病院へ行きました。幸いにも大事には至らなかったのですが弟くんは
お兄ちゃんがいない間、最初は泣いていましたがしっかりと
代わりに自分の役割をこなしました。

他にも最終日の発表会でお母さん、おばあちゃんが来るから
一生懸命に仕上げを頑張っていた子もいました。

友達の絆、兄弟の絆、家族の絆。
鯛車を通じて自然と様々な絆が深まっているはずです。
そして子どもたちにとって鯛車づくりが夏休みの思い出に残るものに
なったらうれしいですね。 

そしてここで重大発表です!!!!!

私たち「鯛車復活プロジェクト」がティファニー財団賞の
伝統文化振興賞を受賞することが決定しました!!
この7年間の活動が評価されたのはすごく嬉しいです。
これは鯛車に関わったみんなで頂いた賞です。
みんなで喜びたいですね。
まだ夢のようで信じられませんが。
あの有名なティファニーですもんね。
来月8日に東京で授賞式に参加してきます。
また戻ったら報告しますね。

詳しくは新潟日報の記事をご覧下さい↓
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/25995.html

こちらも↓
http://www.jcie.or.jp/japan/cn/tiffany/2011/index.html

今日はプロジェクトが1年で一番忙しく、一番鯛車が輝く日ですね。
様子はまたブログで報告します。

本日(8/13)は13時に「鯛の蔵」オープン予定です。
19時から蔵の前で鯛車の貸し出しも行いますので
巻でお墓参りに行かれる際にはぜひ鯛車で
お墓参りをよろしくおねがいします。
みんなで巻を真っ赤に染めましょう!!

ARCHIVES