BLOG

3世代がいっせいに鯛車教室!?

日曜の鯛車教室は折り返しの4回目でした。
今回は場所をコミュニティセンターから
巻のやすらぎ会館へと移りました。
巻には公民館がたくさんあって教室やるのに困りませんね。

大橋先生はお孫さんを連れての参加です。
じっくり見られてますね(笑)
その大橋さんの義母さんは生徒として参加です。
ってことは曾おばあちゃん!?若いですね!
ここのチームはみんな良いところまで紙貼りが
終わってますね。来週はロウ塗りですよ!
おっ!なにか技を掴みましたかね。
今が鯛車づくりのピークです。
ここを乗り越えれば楽しい色付けです。

そしてお待ちかねの白根のスイカ車の登場です。
これは巻のスイカよりカッコイイ気がします。
というか色使い、タイヤのデザインがいいですね。
スイカの下の台の上面に花柄の生地がありますが
誰かが修理した際にこの生地を貼ったようです。

やはり色合いからお祭りでにぎやかなところで出たというよりは
お盆の頃に使われた気がします。あくまで私の見解ですが。
白根流は鯛車と同じように灯りがつく仕組みになっています。
巻のスイカは灯りがつく仕組みはありませんでした。
写真の後ろは西方先生が復元したものです。
スイカ車教室が現実味を帯びてきました!
ブログを御覧になられたみなさん、
他にも鯛車やスイカ車のように車に乗った行灯の情報を
お待ちしてます!
まだまだ全国にはおもしろい玩具がたくさんありそうですね。

ARCHIVES