BLOG

秋の「鯛の宵」終わりました!

先月末、おかげさまで「鯛の宵」中秋の巻、
無事に終わりました。

こちらもお盆と同様に天候にも恵まれ、
鯛車も外を目一杯に走ることができて
喜んでいたのではないでしょうか。

今回も前回と同様にカメラマンの志賀さんに
撮影をお願いしました。
志賀さんの写真はその場の空気感を見事に捉えてくれます。
言葉でうまく説明はできませんがただの写真じゃなくて
自分の目で見た光景をそのまま表現してくれているというか。
その場に行き交う人の足音や聞こえてくる音楽が
かすかに感じとれるというか、そんな作品です。

前回の志賀さんが撮った「鯛の宵」はこちら
https://taiguruma.com/blog/2014/06/517

それでは志賀さんの写真とともに会場の様子をご覧ください!

メイン会場では小学生が作ったペットボトル製の
アートキャンドルも鯛車とともに並びました。
今回は小学生によるよさこいも披露!
堂々とした踊りがカッコ良かったです!
隣の西川町よりファイブスターアイランズさんの
フォークソングも雰囲気にマッチしてました。
急なお願いに対応していただきありがとうございました!
会場内はススキなど秋を感じる展示にしました。

それでは鯛の宵はどうなっているのか

楽しみ方を少し紹介しましょう!
まず自分の好きな鯛車を選んで、借ります。
これでいいかな!?
中にはもちろんろうそくの灯りが入ってますよ!

ご家族やお友達と一緒にお店を巡ります。

お店をまわり、飲食してスタンプを集めます。
今回は採れたて野菜も販売してましたね。

スタンプを集めたら鯛車の貸し出しをしていた
会場へ戻ります。

各お店で1つスタンプをもらえるので
4つ集めて抽選会に!何がでるかな!?
特賞の鯛車が大当たりー!!

鯛車を貸し出す前に鯛車と一緒に記念写真を撮り、
戻る頃にはプリントしてお渡ししています。

以上、このような流れになっています。

この「鯛の宵」の会場となる東浦通りは、商店街の1本手前の通りで、
昔は川が流れていて着物を着た芸者さんが歩き、料亭もたくさんあった
由緒ある通りだったんです。今は川に蓋がのせられ、料亭もほとんど
なくなり、風景は変わってしまいましたが
まだこの通りには小さな飲み屋さん、お寿司屋さんが
残っています。こういったお店にスポットを当てて、
いつか私たちがイベントを仕掛けなくても自主的にお店のみなさんが
イベントを開催してくれたらいいなという想いで4年前からはじめたものです。
当日は本当にたくさんの人たちがきてくれました。
リピーターがたくさんいるのが嬉しいですね。
次回は来年の春を予定しています。
誰でも参加できるイベントです。
もし、会場でコンサートをやりたい
スタッフとして関わってみたいという方大歓迎です。
今回は10名の素晴らしい助っ人チームが来てくれて
イベントがスムーズに進みました。
関わっていただいたみなさん、
本当にありがとうございました。

次回もお楽しみに!!

ARCHIVES