BLOG

こちらも進行中!!

私が先週東京に出張中だったため、
鯛車写真担当の石田くんが巻教室の様子を
記録していてくれました。
今回のキャンドルナイトも石田くんがいたら
どんなに楽だったか。来年は来てくれるかな!?

それでは巻の教室ですが、巻祭りでお休みを一週はさんで
の再開です。

あいかわらずすごい人数!!
これは教室2日目の道具ですね!
みんな竹組の終盤です!
このヒモを結ぶ作業が意外に難しいんです。

竹ひごを結ぶときは飛ばないように
クリップ又は洗濯バサミでしっかりホールド!

この緑の竹ひごだけも美しいですよね!
こちらもうまくいったようですね!

鯛のカタチが見えてきました!

チームの先生たちが修正をしています。
ここはかなり大事なところ。
竹組でカタチが決まります。
鯛車が小さくなるほど、
角度や曲がりが急になるのが
難しいところ。
初めての参加者もここまで来ました!

小さいとヒモを縛るのもなかなか大変なんですよね。

こちらはヒレをつくっています。
そしてこの下にある札束の意味は!?(笑)

こちらはヒレの角度をつくるために竹ひごを火であぶっています。
鯛車のサイズが小さくなるほどヒレの曲がりは
急になるので曲がりづらくなります。
こんなときに火を使いますが、これは上級者向けです。
こちらの方は二回目の参加になります。
前回はお子さんにあげたようですよ!
そしてこのカメラはいったい??
そしてこの方の職業は!?

次回へつづく、、、

ARCHIVES