BLOG

表参道教室、みんなが完成させました!!

表参道教室は2週目をむかえました。
ここからが正念場です!

みんなの真剣な表情伝わりますよ。
それでは見て行きましょう。

みんなの真剣な表情が伝わってきます!
今回は保育士さんのおかげでお母さんたちが
ストレスなく鯛車づくりに集中できました!
ボランティアで協力していただいた先生方に感謝です!
初めてとは思えないくらい上手ですね!
こちらは2人で1台の鯛車を左右で貼って行きます。
素晴らしいチームプレイ!
納得のカタチができたようですね!
毎年参加していた村田さんが見学に来て下さいました。
村田さん、昨年4回も足の手術をして担任されたばかり。
先生のストップを押し切ってみんな会いに来てくれました。
ぜひ来年は完治させて鯛車づくりに復帰してもらいたいです!

3日目の終わりに撮りました!
みんな紙貼りのコツをつかんだようです。
そして恒例の打ち上げは毎回3日目の夜に行ないます。
今回参加できなかった常連組のメンバーも集まってくれました。
左から3番目の御舩さんは名古屋在住で本当は参加できなかったのですが
奇跡的に当日新宿で会議があり、急きょ参加してくれました!!
昨年も会場になった新宿の新潟料理「すみよし」さんです。
真ん中が店主の浅野さんは巻出身!!
もちろん店内には鯛車もありましたよ。
そして最終日の4日目に突入です。
みんな午前中で紙貼りが終わり、
午後から色塗りに入ります。
こちらは目玉を決めているところです。

素敵な感じの色使いですね。
赤と黄がとてもキレイです!

子どもたちも色塗りから参加してました。
やっぱり大人も子どもも色塗りは
一番おもしろいところですよね!

そしてみんなが楽しんでいるところで裏では
今井さんをはじめみんなのタイヤを止める
くさびを竹ヒゴで作っています。
東京での唯一の先生、野澤さんにもひたすらくさびを
つくってもらいました。とておも地味な作業ですが、
この作業がみんなを影で支えているんです。

そのくさびを作ってもらったおかげで、そしてみんなの頑張りで、

完成できました!正直、私自身今回は生徒さんが予想以上に多く
先生の数が少ないこともあり時間内に終わるとは思っていませんでした。
ですがさすがにみなさんの個々のチカラ、まわりの人たちの協力で
完成しちゃうものなんですね!
そして恒例の点灯式です!

ちょっと写真がブレてしまいましたが
みんなの表情から伝わるものがありますね!

写真に入りきらないほどのたくさんの鯛車が完成しました!
みなさん、おつかれさまでした!!

今回は人数も多かったせいか、すごく結束力の強いみなさんだったように
思います。初めて出会った人たちも最後にはみんなが仲良くなってましたね。
鯛車の持つチカラにはいつも驚かされます。
また来年も参加したいという声もたくさんいただきました。
打ち上げもそうですが、1年に1回ここでみんなの元気な姿を見るのも
楽しみのひとつになっています。完成おめでとうございました!
お手伝いいただいた先生方、保育士さん、丸の内チームのみなさんも
ありがとうございました!
そして、そしてこの鯛車たちを6月20日(土)に
ネスパス前でお披露目します。
19時にネスパスをスタートして裏原宿まで鯛車行列が走ります。
他にも19時〜21時までネスパス前にブースから短い距離を引いてもらい
巻のお盆を体験してもらう鯛車貸し出しも行ないます。
当日は鯛車の説明もさせていただきますので
興味のある方、来年つくってみたい方など
ぜひお越しください。
表参道を真っ赤に染めましょう!!
お待ちしております☆

ARCHIVES